アプメス採用担当の藤田です
今回は営業戦略室の現場リーダーとして活躍中の玉上さんにインタビューをしました👏
スタッフさんからの信頼も厚く、素敵な想いをお持ちの方です!ぜひ玉上さんの想いを最後まで見てください☆
【PROFILE】
玉上 里紗(たまがみ りさ)
2020年4月入社 営業戦略室 配属。
2020年10月 営業戦略室 現場リーダーとしてスタッフ管理を行う。
-簡単な自己紹介からお願いします☆
・生まれ年:1996年
・出身:愛媛県 松山市
・趣味:友達とおしゃれなカフェに行く、美味しいもの食べる、とにかく出かけること(笑)
あとは小学校〜高校まで打ち込んでいたバスケ🏀
かっこいいーー!!高校生時代の写真をゲット📸
-まずは、早速アプメスのいいところを聞いてみました!
『やりたいことをチャレンジさせていただける』ところ、人が温かいところです!
スタッフさんの管理がしたいとお伝えしたところ、人材派遣事業部の内田主任が私に任せてくださいました。
他の方々も「最近どう?」「大丈夫?」など気にかけてくださり、本当に人思いの方が多い職場だと思います。
-では、アプメスに入社を決めた理由や経緯は何ですか?
「働くことをプラスに捉える人を増やしたい」という想いを実現したかったからです。
最終面接の際に浅川専務より、「まずは現場を経験した方が、コーディネーターになった時に助言できる言葉の深さが違ってくる。ただ情報のみでのマッチングではなくて、実際に派遣スタッフさんの気持ちを理解できたうえでのマッチングは精度が高い」というお話をいただきました。
前職では、スタッフさんと電話のみの関わりだったこともあり、もっと近くでスタッフさんが安心して働けるようなサポートがしたいと思っていたため心に響きました。
自分が介在することで前向きな気持ちで働く人を増やしていきたいという想いがアプメスでは実現できると考えたのが入社を決めた理由です。
-アプメスに入る前は何をしていたのか教えてください!
大学時代は、4年間カフェでアルバイトと就活の支援をする学生団体に所属していました。
アルバイトでは、一人一人の強みを生かした人員配置を考え、どうしたらみんなが楽しく働けるかを常に意識してシフトコントロールをしていました。
就活支援団体では、ES添削や自己分析などの選考対策をお手伝いしたり、企業様を交えたイベント開催をしたりしていました。
前職は、新卒で入社した大手人材派遣会社で人材コーディネーターをしていました。
クライアントの求める人材を把握し、マッチする登録スタッフさんにお仕事の提案行っていました。クライアントから受注をいただいた当日に候補者を提案するといったスピード感のある職場でした。
スタッフさんの登録情報をもとにお電話で話を伺い、できるだけ多くの方と接点をもつことを心がけました。登録している職種を希望する理由や背景を理解することで可能性を広げ、多くの選択肢の中から納得感のある決断を導けるよう後押ししてきました。
-現在はどのような仕事をしていますか?
出向先にて、スマートフォンの操作に関するコールセンターでチーフコミュニケーターを務めると同時に、アプメスのスタッフさんが安心して働けるようにサポートするラウンダー業務に携わっています。
営業戦略室という立場を生かして、自分の経験をもとに業務に関する具体的なアドバイスができたり、悩みを気軽に話してもらえたり、スタッフさんの身近な存在としてサポートしています。
-入社する前にこれをしたい!など決めていた目標はありましたか?
就活生時代から現在も変わらず「可能性を広げられる人になりたい」「プラスの影響を与えられる人になりたい」です!
-アプメスに入社してから大変だったことや、それを乗り越えられたエピソードなどはありますか?
スタッフさんが継続的に仕事を続けられるために、どのようなサポートをしたらよいか分からず苦戦しました。スタッフさんの悩みを解決したい、寄り添いたいという強い気持ちはあるのに、何でも話してもらえるような関係性を築くことの難しさを実感しました。
そこで、まずは「スタッフさんを知る」ことが大切だと先輩方から教えていただき、定期的に連絡を取り合ったり職場でお会いした際には挨拶だけでなく会話することを意識したりすることでとにかく接点を増やすことを心がけました。
そうすることでだんだんと壁がなくなり、スタッフさんから悩み相談の連絡をいただけるような関係を築くことが出来ました。
またスタッフさんから「玉上さんのおかげ」や「支えてもらった分、支える側になりたい」とアプメスの一員になりたいという言葉を聞けた時は嬉しく、更に頑張ろうという気持ちになりました!
-玉上さんが仕事の目標を達成させるために心がけていることは何かありますか?
「柔軟さ」を常に心がけています。
自分のやり方を押し通すのではなく、様々な方の考えや意見を積極的に聞き入れるようにしています。
多くの選択肢を持つことで、自分の行動の幅を広げていきたいです。
-玉上さんありがとうございました!
本当に素敵な言葉ばかりでしたね✨
玉上さん(いつもは玉ちゃんと呼んでいます笑)は面接の時から穏やかな雰囲気と真っ直ぐな心を持った方だなとの印象を受けていました!
その印象は今でも変わらずに本当に素敵で「人間力」に溢れた人だと思います!
そして、玉上さんが今やっている取り組みは間違いないので、必ず結果に出てくることが想像できます☆
これからも一緒にアプメスを盛り上げましょう!!
それでは次回更新もお楽しみに~☆
人事 藤田
***新型コロナウイルス対策とご来社の流れ***
①アルコール消毒・・受付にあるアルコール除菌で手の消毒をお願いたします。
受付表にて内線番号よりお呼び出しください。
②検温・・受付にて検温を実施いたします。
37.2度以上あった際には、来社をお断りする場合がありますので、ご了承下さ
い。
③マスク着用・・社員全員マスク着用を致します。
ご来社いただく際にはみなさんマスクの着用をお願いしております。
④お部屋にご案内をさせて頂きます。
面接ではあなたについていろいろと教えてくださいね!
▽アプメスの運営する家事代行サービス【キャットハンド】
▽正社員採用について
https://www.apms-japan.net/recruit/
▽最新情報はFacebookをチェック!
https://www.facebook.com/apms.japan/