みなさんこんにちは!アプメス人事の小出です。今回はICTソリューション事業部と広報を兼任する小堀さんへのインタビューの様子をお届けします!
まずは自己紹介をお願いします。
2018年5月7日入社 現在はICTソリューション事業部に在籍しています。この事業部のいいところは「なんでも挑戦できる」ところです。アプメスは人材派遣業が主な事業ですが、システムの構築やSaaS、デジタルコンテンツなど、今まで会社でやってこなかった新しいことにチャレンジできるのは楽しいです。
その分わからないことばかりでうまくいかないこともたくさん、それはそれはたくさんありますが、やってみないと成功はないのでトライ&エラーで日々取り組んでます。
性格について同じ事業部の人たちにどのように見えているか聞いてみたところ・・・世話焼きお節介焼きのTHE長女、楽観的、好奇心旺盛、オタク気質、酔拳マスター(性格?笑)でした。笑
言われて嬉しかったのは、「いつも突拍子のない発想をするね」です。自分ではいい意味でも、悪い意味でも、「真面目」な性格だと思ってます。
趣味・好きなこと・今ハマっていることを教えてください!
好きなことは居酒屋開拓!居酒屋で大好きな友達たちとお酒を飲んでおしゃべりするのが生きる活力です。
アプメスに入社する前は何をしていましたか?
小さい時から服のデザイナーになるのが夢で、大学で服飾の勉強をして新卒でアパレル企業に入社しました。最初の1年半くらいは某ファッションビルで店員をしていました。ギャルショップなので金髪でロングネイル、ミニスカートのギャルに囲まれて仕事してました。笑
デザイナーになるために人事にアピールの手紙を書いたりして、熱意が伝わったのか?その後本社に異動して商品企画になりました。
自分のデザインした服が店頭に並ぶのは責任重大ですがとってもやりがいがあり楽しかったです。新店舗出店のたびに出張でいろんな地方に行けたのもいい経験でした。セール応援で、元旦の朝に始発で鹿児島や和歌山に行ったり。大変なことばかりだったけどその分いい思い出もたくさんあります。
アプメスに入社したきっかけを教えてください!
友人の知り合いがアプメスの方で、たまたま一緒に飲みに行く機会がありました。話してるうちに、アプメスってなんか面白そう、この人たちと一緒に働きたい!と思うようになり、入社することに。
アパレルの仕事は大好きで楽しかったけど、6年ほど働いていて、そろそろ全然別の業界で働いてみたい気持ちも大きかったので、良いチャンスだ!と迷わず飛び込みました。
入社してから感じたアプメスの魅力とはどんなところでしょうか?
やりたいと思うことがあればどんどん挑戦できる環境だと思ってます。
もちろん根拠がないといけませんが、自分がやりたいことは積極的に提案できるし、得意なことはやってみて!と任せてもらえます。
そんな環境で、みんなから頼られるオールラウンダーになることが目標です。私は尖った武器を持っているわけじゃないから、とりあえず小堀に頼んだらなんとかなる、みたいな人間になりたいです。
アプメスへ入社してから自分が成長したと感じたことがあれば教えてください。
人への気配り能力があがった…気がします!もともと私はあまり気が利かない人間なのですが、アプメスに入社したら周りの人が気が利く人ばかりで。変化にすぐに気づいてくれたり、困ったときに助けてくれたり、私もそういう風になりたい!と思い努力してます。まだまだですが…!
仕事のやりがいや、嬉しかった事を教えてください!
私は広報として会社ブログを書いているのですが、社外の人や、新しく入社してきた人に、「ブログ読みました!」と言ってもらえると嬉しいです。
会社ブログを読んでアプメスに興味もった、と言ってもらえると広報冥利に尽きます!
https://www.apms-japan.net/blog/99/
https://www.apms-japan.net/blog/537/
↑過去に投稿したブログもぜひ読んでみてください!
自分の武器を増やす”やってみる”精神
働くうえで大切にしている事を教はなんでしょうか?
私の働くモチベーションが「人に頼られる」ことなんです。人に頼ってもらうためにやっているのは、自分の得意なことはどんどん引き受けて、なるべく早くレスポンスする。そうすると、小堀はこういうことが得意だからこれもまかせよう、これをお願いしてみよう、と思ってもらえる。
あとは苦手だなあと思っていることもまずやってみる。思っているよりできたり、人から認めてもらえたりすることもあるから、そうしたら自分の武器が増える!と思ってます。
あの時は大変だった…本当に頑張ったエピソードがあれば教えてください!
アプメスは人材派遣会社ですが、私はICTソリューション事業部なので、人材を扱うことはなかったんです。でもある時私もその業務を請け負うことになりました。初めての人を扱う仕事、ほんとーーに大変でした!笑
どうしたらモチベーションを上げられるかな?とか、なんて言ったらわかってもらえるだろう…とか、マネジメントの部分で改めて考えさせられることが多く、初めてのことだらけでうまくいかずに久しぶりに仕事で悔し泣きしましたね。今となってはいい経験です!
今後どんな人と一緒に働きたいですか?
意思がある人。
「クライアントに言われたから…」とか「上司に言われたから…」とか「今までこうやってたから…」じゃなくて、常に自分で何が最善なのかを考えて、自分の意志で行動するのが大事だと思ってます。
ちなみにアプメスの社是は「意志あるところに道がある」です!
他部署のみんなと仲が良い小堀さん。人脈からも影の努力からも小堀さんのお姉さん気質なところが伝わってきました!”仕事ができる人には仕事が集まる”って言いますよね。社内でも自分の得意分野を生かして働く小堀さんは本当にかっこいいなと思います!お忙しいところインタビューにご協力いただきありがとうございました。
次回更新もお楽しみに☆