こんにちは。アプメス広報担当の小堀です。
今回は【アプメスって一体どんな会社なの?】という疑問にお答えして、
アプメスの事業部を簡単にご紹介しようと思います。
アプメスは主に4つの事業部で成り立っています。
①コンシューマサービス事業部
コンシューマサービス事業部では「キャットハンド」という家事代行のサービスを提供しています。
共働きの家庭や、DINKSなど新しい家族の形が増えていることからも、注目されてきている家事代行というサービス。
私も洗濯は好きなのですが掃除や料理はそんなに好きではないのでプロに任せたいなあと常々思っています…
▼公式サイトはこちら!
②コンテンツプロバイダ事業部
私が所属しているのがこのコンテンツプロバイダ事業部です。略してCP事業部!
CPでは、月額決済システムや、接客販売支援システム、人材育成・研修管理システムなど、様々なシステムやコンテンツを取り扱っています。
常にアンテナを張って、どんなシステムがあったら便利かな?こういった活用方法はどうかな?ということも考えています。
③人材派遣事業部
人材派遣事業部はその名の通り、企業と派遣社員を繋ぐ事業部です。
営業の方に話を聞きましたが、アプメスでは面接や研修にじっくり時間をかけていて、就業後のアフターフォローもかなり手厚く行なっています!
なので、就業時のギャップも少なく、困ったことがあったら担当営業に相談できるようになっていて、働きやすい環境が整っています。
ちなみに課長はめちゃくちゃ熱い方です。
④セールスプロモーション事業部
セールスプロモーション事業部は、専門性の高い携帯電話の販売スタッフや、イベントなどのキャンペーンスタッフを取り扱っています。
登録スタッフの方と営業担当が密に連絡を取って、勤務日にはちゃんと出発したか?現場に到着したか?などの管理まで行なっていて、万全の業務体制になっています。
1~3課まであり、一番所属している人が多いのも、このセールスプロモーション事業部です!
大きく分けるとこの4つの事業部に分かれています。
事業部によってやっていることは全く違うのですが、オフィスはワンフロアで、仕切りなどもないので、事業部を超えていろいろとコミュニケーションをとることも多いです。
大きな窓があって明るく開放感があり、見通しが良いです。
私も入社したての時は、この電話はどの部署に取り次げばいいんだ?!これは誰が担当しているんだろう?!と慣れるまでは質問しまくってご迷惑をおかけしましたが、どの部署の人も親切なので優しく教えてくれます!笑
ランチや飲みに誘っていただくことも多くて、人見知りの私も打ち解けることができています。
ざっくりですが、アプメスの事業部のご紹介でした!
今後はもっと掘り下げて、それぞれにクローズアップしてご紹介していけたらと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
次回の更新も宜しくお願い致しますm(_ _)m